京都市伏見区にある「荒木神社」は京都のパワースポットのひとつで、特に【縁結び】のご利益が有名な神社です。
境内にある「えん結びの神 口入稲荷大神」が強力な力をもっていると言われており、荒木神社が縁結びの神社だと言われる所以です。
このページでは、京都のパワースポット「荒木神社」のご利益や見どころを紹介します。
荒木神社で授かれるご利益

出典:荒木神社
荒木神社のご利益は、縁結びがとりわけ有名ですが、境内にはさまざまなご利益を授けてくださる神様がいらっしゃいます。
荒木神社のご利益・その1「縁結び」

荒木神社のご利益の最たるものは「縁結び」。恋愛はもちろん、よい人とのご縁やよい会社とのご縁など、さまざまな「ご縁」のご利益をいただけます。
境内には、稲荷大神のなかでも縁結びを司る「口入稲荷大神(くちいれいなりおおかみ)」が祀られたお社があり、荒木神社の代名詞「縁結び」の由来です。
縁結びと聞くと、真っ先に「恋愛」が頭に浮かびそうですが、現代では就職活動中の人や、転職を考えている人、職場の人間関係に悩んでいる人などが「良きご縁」を願って、荒木神社を参拝しています。
もちろん、恋愛における縁結びとしてのご利益も十二分にあり「仕事と恋愛、どちらのご縁もほしい」という方にとって、非常に心強い存在となっています。
荒木神社のご利益・その2「腰痛平癒」

出典:荒木神社
荒木神社のご利益には「腰痛平癒」があり、腰痛に悩む方も訪問しています。
「足利稲荷大明神」「おくの坊」と刻まれた灯篭に、腰痛を治してくれる神様、足利稲荷大明神神様が祀られています。
見た目が灯篭なので「ここに神様がいるの?」と、少しピンとこないかもしれませんが、不思議な経緯をもっている灯篭です。
荒木神社のご利益・その3「病気平癒と縁切り」

出典:荒木神社
荒木神社の境内には、病気平癒と縁切りのご利益を授けて下さる神様「薬一大神」が祀られています。
病気平癒と縁切り、つながりがないように感じますが、病気との縁は誰しも切りたいもの。
「病気との縁が切れるように」という願いから、病気平癒だけではなく、縁切りのご利益をいただける神様としても有名です。
荒木神社の見どころと特徴

出典:荒木神社
荒木神社には、ご利益だけではなく、目で見て楽しめるスポットもあります。
近くには伏見稲荷大社もある荒木神社には、京都市内の賑やかさとは違う空気と四季の自然の魅力であふれています。
願い事が成就する「口入人形」
-68183c2c453dd.jpg)
荒木神社ならではのお守りとして知られている「口入人形」は、願い事を叶えてくれる人形です。
夫婦(めおと)と伴(とも)、三位一体の口入稲荷大神の使者の形をしており、口入稲荷大神の本社の前でお祈りしたあとに、家に持ち帰ります。
「良縁に恵まれますように」「希望の会社に就職できますように」「信頼できる仲間と出会えますように」など願いが込められ、願いの成就を助けお返しされた人形が社の周囲にずらりと並んでいます。
-683d4fa29b74a.jpg)
口入人形は、特に若い女性や就職活動中の学生からの人気が高く、SNSなどでもじわじわと話題になっています。
人形の色合いも可愛らしく、京都らしい素朴さの中に不思議な力を感じられるお守りです。自分で奉納してもよし、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
京都らしい静けさと四季折々の自然

出典:荒木神社
荒木神社のもうひとつの大きな魅力は、その静けさと京都ならではの風景です。
神社の周辺には自然や竹林が広がり、風が吹くたびに草木が揺れる音が心地よく響きます。木漏れ日が落ちる様子はまるで一枚の絵画のようです。
時間帯によって変わる境内の風景は好評で、朝の柔らかな光や夕暮れ時の静けさの中で撮影すると、まるで時間が止まったかのような一枚が撮れることもあります。
四季折々に異なる表情を見せる荒木神社は、自然と調和した癒しの場でもあります。
特に春の桜は、小さめの境内に映えるように咲き、晴れた日には淡い花びらが風に舞う光景に心を奪われます。
-683d5026134ae.jpg)
出典:荒木神社
秋には赤や黄色に染まる木々が、落ち葉を敷き詰めたような境内を演出し、まるで別世界にいるような感覚になります。
-683d507e2db9b.jpg)
出典:荒木神社
派手さはありませんが、その分、静かな情景が心に残るという魅力があります。
荒木神社の基本情報

出典:荒木神社
荒木神社は、和同(708年~715年)4年に、稲荷大神が鎮座したという言い伝えが原点。
小ぶりな神社ながらも、現在に至るまで多くの整備と手入れが施されている、長い歴史と伝承が受け継がれている神社です。
所在地
- 住所:京都市伏見区深草開土口町12-3
- 近くの駅とバス停
- JR奈良線「稲荷駅」徒歩10分
- 京阪電車「伏見稲荷駅」徒歩約15分
参拝時間と参拝料
お問い合わせ・ご案内の詳細は、公式ホームページよりご確認ください。
縁結び・腰痛平癒・縁切りは【荒木神社】
-683d4ee7942cd.jpg)
荒木神社は、京都伏見の閑静な住宅街に佇む、知る人ぞ知るパワースポットです。
口入稲荷大神にちなんだ縁結びのご利益や、腰痛平癒に病気平癒、縁切りの力をいただけます。
歴史を感じる社殿と静かな境内、美しい自然と地域の温もりが一体となった荒木神社は、喧騒を離れて心を落ち着けたいときに訪れたい場所です。
京都にあるほかのパワースポットやご利益、占い処の情報は、こちら。
トップページはこちらから。観光スポットの案内や、アクティビティ、お土産情報を掲載しています。