異性が苦手 – 私は同性愛者?それともアロマンティック?

異性が苦手 - 私は同性愛者それともアロマンティック? 悩みや疑問

世の中の多くの人間が他者と関わり合い、人間関係の摩擦を経験している/してきたと思います。

  • 中学校で友人と喧嘩してしまい、しばらくの間、気まずくなった
  • 大学への進路で親と言い争いになり、一時、口を利かなくなってしまった
  • 大学のサークルでどうも自分だけ浮いていて、食事などに誘ってくれない
  • 会社で同僚と話した愚痴を本人に聞かれてしまって、疎遠になった
筆者
筆者

・・・全部筆者のことではありませんよ。該当するのは中学の最初のものだけです。

学生さんであっても、社会人であっても、夫婦間・家族間であっても、多かれ少なかれ、おおよその方が「人間関係の摩擦を経験」しているはずです。

誰かを苦手に思ったり、嫌いになってしまったり、二度と関わり合いなんて持つものかと思ったり。

逆に摩擦を経験していない方がいるのなら、聖人かのんびり情報を処理される方かと思います。

筆者
筆者

今回気にしてみたいキーワード「異性が苦手」。

僕は異性である女性が苦手。なぜなら昔、女子からバカにされたから。とても嫌な思いをしたから。

私は異性である男性が苦手。なぜなら男性に夜道で追いかけられて、怖い思いをしたから。

苦手と思う原因・理由・程度は人により、現在進行形で苦手なのか、過去のものになったのか、各々の経験によります。

筆者
筆者

そして追加でキーワードとして挙げたいのが「同性愛」「アロマンティック」です。

同性愛と書いていますが「性的指向としての同性愛ではなく、恋愛的指向の同性愛(=ホモロマンティック)」を指しています。

異性が苦手・同性愛・アロマンティックの関連性

筆者
筆者

「異性が苦手」「同性愛」「アロマンティック」、当事者以外がパッと見たら、なんとなく「つながり」がありそうに見えませんか?

しかし、アロマンティック当事者である筆者が、3つのキーワードを(少し意地悪な視点で)見たら、アロマンティックだけが、別の種類に見えます。

なぜ「アロマンティック」と「異性が苦手・同性愛」で切り離され、別の種類に見えるのかというと・・・

  • 「異性が苦手・同性愛」は「恋愛をするであろう立場」の人を指している。
  • 「アロマンティック」は「恋愛をしない/恋愛感情を抱かない」の人を指している。
筆者
筆者

異性が苦手なアロマンティックもいるはずなので、本当にざっくりした感覚です。

「異性が苦手」・「同性愛」・「アロマンティック」いちべつすると、関連性があるように見えがちですが、

「恋愛する側」と「恋愛をしない側」2つの異なる立場を3つ横に並べて見ているようで、筆者には若干の違和感があります。

そこで「異性が苦手 – 私は同性愛者?それともアロマンティック?」という、この記事のタイトル。

こんなタイトルをつけた理由は、実際の書きぶりは違いますが、誰でも投稿できるネット相談で見かけたからです。

アロマンティックとアセクシャルの混同

筆者
筆者

もう少し正確に言えば、アロマンティックではなく「アセクシャル」と記載されていました。

文章を読む限り、アロマンティックと言いたいのだろうと思い、アロマンティックと修正して考えていきたいと思います。

理由はこの通りです。

  • アセクシャルの意味を「性的な関心を抱かない人」ではなく「恋愛感情を抱かない人」と認識していた
  • 「異性が苦手であること」と「恋愛感情を抱く・抱かない」を同列で考えているようだった

言葉の整理も心の整理もまだのように伺えるのは、まさしく悩んでいる最中に相談したからだと察します。

しかし、このブログのこの記事で、アロマンティックと言うべきタイミングでアセクシャルと言うと、意味がおかしくなってきますので、

「アセクシャル」と書かれたところを「アロマンティック」と読み替えて話します。

筆者
筆者

前置きが長くなりましたが、考えてみたいのは、こちら。

「異性が苦手」な私は「同性愛者」なのか?それとも「アロマンティック」なのか?

アロマンティックの筆者は異性が苦手?

昔、苦手な時期はあったけど・・・
筆者
筆者

まず「異性が苦手」について、自身のことを思い返しながら考えてみます。

アロマンティックである筆者は「異性が苦手なのか?」率直に申し上げると・・・

筆者
筆者

中学生の頃に感じた男子への嫌悪感(あえて苦手とは言いません)が、人生でピークの「異性が苦手」に該当します。

お上品な言葉を使うように心がけていますが、嫌悪感は本当に凄まじいものでした

じゃあその後はどうなの?高校生から今までは?

筆者
筆者

正直、嫌悪感はどこかへ消えた。

高校進学と同時に嫌悪感から綺麗に解放されたので、自分でも驚くくらい、嫌悪感は消え去りました。

その後の人生においても、婚活で出会った男性や社会人になって出会った男性、

良くも悪くも色々いましたが、思うことがあったとしても、中学の頃の異性への嫌悪感と比較するには弱すぎる。

職場にも男性はいますし、友人にも男性はいますが、異性である男性が苦手だな・・・と感じたことは、高校以降ありません。

筆者
筆者

アロマンティックである筆者は現在のところ、異性が苦手ではありません。

筆者は苦手ではありませんが、アロマンティック全員が「異性が苦手ではない」とは言えません。

異性が苦手かどうかは人によりますが「男嫌いだから」「女嫌いだから」「人間嫌いだから」、私はアロマンティックだ、と言っている人はあまりいないと思います。

あくまで「他者に対して、恋愛感情を抱かない」から、私はアロマンティックだと当事者は言うと思います。

異性が苦手ではないけどアロマンティック

「アロマンティック」の筆者が「異性が苦手」とは思っていない/感じていない、となると・・・

「異性が苦手」な私は「同性愛者」なのか?それとも「アロマンティック」なのか?という質問への回答は、

当事者が異性は苦手ではないと言うなら、質問した方は「同性愛者」となるのか?

「異性が苦手」な自分は「同性愛者」なのか?それとも「アロマンティック」なのか?

【元々の質問】

「異性が苦手」なら、自分は「同性愛者」か「アロマンティック」の可能性があるのではないか、と悩んでいる。

  • 異性が苦手だから、近寄りがたい・近寄れない、恋愛が難しい、と悩んでいる様子。
  • この方にとって「同性愛者であること」と「アロマンティックであること」の「前提」は「異性が苦手」と思っている様子。
  • 「同性愛者」は「異性が苦手」だし、「アロマンティック」も「異性が苦手」であるはずだから、異性が苦手は自分は「同性愛者」か「アロマンティック」だと思っている。

【筆者の場合】

筆者
筆者

筆者は「異性が苦手ではない」けど「アロマンティック」である。

  • 筆者にとって(そもそもの意味でも)「アロマンティックであること」の定義に「異性が苦手であること」は含まれない。
  • 「アロマンティック」には「異性が苦手な人もいる」し「苦手ではない人」もいる。
  • アロマンティックとは「他者に対して、恋愛感情を抱かない」それ以上でもそれ以下でもない。

悩んでいる方に言うのも酷なのですが、前提から違いませんかね?同性愛者の皆さんにも、アロマンティックにも少々失礼では?と思ってしまいました。

なぜ前提違いが起きるのかと言うと、単純な情報不足により「同性愛」と「アロマンティック」の意味を把握できておらず、この2つを並列的に考えたことが原因です。

少し、それぞれの言葉を整理したいと思います。

恋愛的指向と性的指向の違い

同性愛とアロマンティックを説明する前に「恋愛的指向」と「性的指向」についてお話しいたします。

筆者
筆者

この2つは似て非なるもので、この2つを混同すると迷走します。

恋愛的指向・性的指向

※ 例として、2つの恋愛的指向と2つの性的指向を挙げましたが、他にも指向は存在します。

筆者
筆者

恋愛的指向とは、あなたの「恋愛感情が向く先(向く性)」を意味します。

例を挙げます(他にも種類はあります)。

  • あなたの恋愛感情が向く先が「異性」だったら、あなたは「異性愛者(ヘテロロマンティック)」です。
  • あなたの恋愛感情が向く先が「同性」だったら、あなたは「同性愛者(ホモロマンティック)」です。
筆者
筆者

性的指向とは、あなたの「性的な関心が向く先(向く性)」を意味します。

こちらも例を挙げます(恋愛的指向と同じく、他にも種類あります)。

  • あなたの性的な関心が向く先が「異性」だったら、あなたは「異性愛者(ヘテロセクシャル)」です。
  • あなたの性的な関心が向く先が「同性」だったら、あなたは「同性愛者(ホモセクシャル)」です。

恋愛的指向や性的指向、アロマンティックとアセクシャルの意味についての詳細は、こちらの記事に書いております。

同性愛とアロマンティックとアセクシャル

では、アセクシャルも含めて簡単に書いてみます。

同性愛とは?
  • 「同性に対して恋愛感情を抱く、恋愛的指向」を意味します。
    ※ホモロマンティックと言います
  • 「同性に対して性的に惹かれる、性的指向」を指します。
    ※ホモセクシャルと言います
  • 日本語では「恋愛的指向」と「性的指向」を指す言葉が同じ(=同性愛)なので、少し混乱する方もいると思います。
アロマンティックとは?アセクシャルとは?
  • アロマンティックとは「他者に対して恋愛感情を抱かない、恋愛的指向」を意味します。
  • アセクシャルとは「他者に対して性的に惹かれない、性的指向」を意味します。

もう少し違いをかみ砕いて言うのなら・・・

筆者
筆者

「同性愛(ホモロマンティック)」は同性を「好きになる」人たち

筆者
筆者

「アロマンティック」はそもそも誰も「好きにならない」人たち

「恋愛感情を抱く人」と「恋愛感情を抱かない人」、明確に立場は異なります。

筆者が、同性愛とアロマンティックを並列的に見ることへ、違和感を覚えた理由はこれです。

質問者ご本人さんの情報は「異性が苦手」のみ。恋愛感情を抱くのか・抱かないのか、書きぶりでは判断できませんでした。

しかし「恋愛感情を抱かないこと」、これ自体に疑問を覚えているような書きぶりでも、ありませんでした。

恐らくこの方は「恋愛感情を抱く側なのだろう」と筆者は感じ、異性が苦手な原因・理由を

「同性愛」もしくは「アロマンティック(ご本人さんの文章でははアセクシャル)」に求めるのは、違和感があると感じたところです。

  • 異性が苦手でも、他者に対して恋愛感情を抱くなら、あなたは「ロマンティック」
    • 異性が苦手でも、恋愛する対象が「異性」なら、あなたは「異性愛者(ヘテロロマンティック)」
    • 異性が苦手で、恋愛する対象が「同性」なら、あなたは「同性愛者(ホモロマンティック)」
  • 他者に対して、恋愛感情を抱かないなら、あなたは「アロマンティック」
  • 異性が苦手でも、他者に対して性的な関心を抱くなら、あなたは「セクシャル」
    • 異性が苦手でも、性的な関心を抱く対象が「異性」なら、あなたは「異性愛者(ヘテロセクシャル)」
    • 異性が苦手で、性的な関心を抱く対象が「同性」なら、あなたは「同性愛者(ホモセクシャル)」
  • 他者に対して、性的な関心を抱かないなら、あなたは「アセクシャル」

恋愛的指向と性的指向を分ける理由

恋愛的指向と性的指向は、似て非なるもので、この2つを混同すると迷走します、書いた通りですが・・・

同性を恋愛的にも性的にも好きになる、誰に対しても恋愛的に惹かれない/性的にも惹かれない・・・

「恋愛的指向」と「性的指向」って分ける必要があるの?

「ロマンティック・アセクシャル」、このような言い方をすると、聞きなじみのない方の方が多いと思います。

しかし、このような言葉なら聞いたことはないでしょうか?「ノンセクシャル」。

恋愛感情を抱くけど・誰かを恋愛的に好きになるけれど、性的な関心は抱かない・性的なことは遠慮したい、立場の方々です。

「ロマンティック・アセクシャル」=「ノンセクシャル・ノンセク」

筆者
筆者

ロマンティックとは「他者に対して恋愛感情を抱くという恋愛的指向」を指し、異性に対して抱くなら、異性愛(ヘテロロマンティック)です。

筆者
筆者

アセクシャルとは「他者に対して性的な関心を抱かない性的指向」を指します。

・・・混同してはいけないと思いませんか?

同性といた方が安心するから「同性愛者」?「アロマンティック」?

安心 × 同性愛 × アロマンティック?

同性といた方が安心するから、私は「同性愛者」?「アロマンティック」?

「異性が苦手」を「同性と一緒にいた方が安心感がある」と読み解くのなら・・・(実際、このようにもお話されていました)

筆者
筆者

・・・そっけない言葉ですが、同性といた方が、基本的に気は楽ではないですか?

つい筆者は思ってしまいますが、このようなことを言う方は、恐らく単純に「気が楽」と言うよりは、

他の安心感、気が安らぐ・ほっとできるなど「自身が同性が好き、同性に対して恋愛感情を抱く人間なのでは?」と感じるような、気持ちがあるのでしょう。

しかし「同性愛」と「アロマンティック」の違いを分かっている方々からすれば「?」が頭の上をくるくる周回するでしょう。

同性への安心感=同性愛者=アロマンティックとは限らない

私は「異性が苦手」。同性といる方が安心する。

同性といる方が安心できる私は「同性愛者」?それとも「アロマンティック」?

筆者
筆者

もうお分かりだと思います。これは意味をはき違えていますね。

意味をはき違えていると言える理由として、まず言えることは・・・

同性といる方が安心できる私は「同性愛者」?それとも「アロマンティック」?

筆者
筆者

「同性愛(ホモロマンティック)」は同性に対して恋愛感情を抱く人、「アロマンティック」はそもそも恋愛感情を抱かない人。

  • 異性が苦手でも、他者に対して恋愛感情を抱くなら、あなたは「ロマンティック」
    • 同性と一緒にいる方が安らぎを感じたとしても「あなたが恋愛感情を抱く相手」が「異性」なら、あなたは「異性愛者(ヘテロロマンティック)」
    • 同性と一緒にいる方が安らぎを感じていて「あなたが恋愛感情を抱く相手」が「同性」なら、あなたは「同性愛者(ホモロマンティック)」
  • 同性と一緒にいる方が安らぎを感じたとしても「あたなが他者に対して、恋愛感情を抱かない」なら、あなたは「アロマンティック」
筆者
筆者

少し意地悪く、原文ママの質問に答えるなら。

  • 異性が苦手でも、他者に対して性的な関心を抱くなら、あなたは「セクシャル」
    • 同性と一緒にいる方が安らぎを感じたとしても、性的な関心を抱く対象が「異性」なら、あなたは「異性愛者(ヘテロセクシャル)」
    • 同性と一緒にいる方が安らぎを感じていて、性的な関心を抱く対象が「同性」なら、あなたは「同性愛者(ホモセクシャル)」
  • 同性と一緒にいる方が安らぎを感じたとしても「あなたが他者に対して、性的な関心を抱かない」なら、あなたは「アセクシャル」

同性といる方が安心できる私は「同性愛者」?それとも「アロマンティック」?

筆者
筆者

異性が苦手であることは「同性へ恋愛感情を抱く」もしくは「恋愛感情を抱かない」ことではありません。苦手かどうかは人それぞれです。

  • 異性が苦手だから同性愛者、(そんな方もいるかもしれませんが)と言うと、同性愛者の方から厳しい言葉をいただくことになります。
  • 異性が苦手だからアロマンティックと言うと、少なくとも筆者は「言葉の定義から整理することを強くすすめます」と言います。

同性と一緒にいる方が安心するという状態は「同性愛者」か「アロマンティック」、この判断基準になり得ません。

告白されて断ると「同性愛者」?「アロマンティック」?

告白× 同性愛 × アロマンティック?

色んな人間関係があって、その中にもあまり歓迎できない摩擦がある。

そこから「異性が苦手」へ発展し、大人になっても「異性が苦手」と感じる人は、いらっしゃいます。

異性が苦手で同性と一緒にいる方が安心すると思う方、いらっしゃるでしょう。

しかし、その方々全てが「同性愛者」か「アロマンティック」なのかと言いましたら、無論違います。

筆者
筆者

ではもし、異性が苦手で「告白されても断る」から、私は同性愛者かアロマンティックなのか、と考える方がいたとしたら。

ちなみにアロマンティック・アセクシャルである筆者、告白された!困ったどうしよう!?冷や汗が止まらない!なんて経験あります。

筆者
筆者

かと言って、告白されて困って断ったら、アロマンティック!ではありません。

似たような回答にはなるのですが・・・

「恋愛感情を抱ける方」が好きではない方から告白されても困るでしょうし「恋愛感情を抱けない筆者のような方」も告白されたら困るでしょう

告白されて困ることが「同性愛」や「アロマンティック」であると言える判断材料とは言えないことがわかります。

私は「異性が苦手」告白されても困ってしまう

「告白されても困る」私は「同性愛者」?それとも「アロマンティック」?

既におわかりかと思いますが、違うんじゃないの?と言える理由は・・・

  • 好きでもない人から告白は、みんなが困惑することです。また、お断りするでしょう。同性愛者の方も異性愛者の方も差はありません。
  • 異性が苦手で告白を断ったり、困ったりすることと、同性愛者・アロマンティックの間に関係はありません。
  • 告白されて断っているあたなに「恋愛感情が存在」して、その感情が「異性」に向くのなら「異性愛者」。「同性」に向くのなら「同性愛者」になります。
  • 恋愛感情が向く先は上記2種類ではありませんし、アロマンティックという存在もあります。

と、まずは書きました、告白されても断るから「アロマンティック」?については、アロマンティック当事者の筆者にも当てはまることです。

筆者
筆者

告白を断る原因が恋愛感情がない、だったら?

  • 告白してくれた方に対して、恋愛感情がなくてお断りしても、現状として他に恋愛感情を抱く相手がいるのであれば、アロマンティックではありません。
  • しかし「恋愛感情を他者へ抱かない」のなら、あたなは「アロマンティック」の可能性があります。

まとめ

異性は苦手で、同性といる方が安心する。。。

異性は苦手で、告白されても断る。。。

異性が苦手だから、私は同性愛?アロマンティック?

とお悩みの皆さま。

同性へ恋愛感情を抱くという恋愛的指向と、他者に対して恋愛感情を抱かないアロマンティックという恋愛的指向を混同されているようです。

元の質問について言えば、他者に対して性的な関心を抱かないアセクシャルという性的指向と、同性愛・アロマンティックを混同されているようです。

そして、恋愛的指向と性的指向を決定する理由に「同性という方が安心」や「異性が苦手」「告白されても断る」は基本的に含まれません

  • 他者に対して、恋愛感情を抱く/抱かない
  • 他者に対して、性的に惹かれる/惹かれない
  • 感情が向く相手が同性/異性など

これらの(だけではありません)要素が、ご自身の指向を見定める要素になり得ます。

これまでの経験や人間関係の摩擦から「異性が苦手」と感じていても、

それが「異性に対して恋愛感情を抱かない代わりに、同性に対して抱く」ことには、必ずしも繋がりません。

タイトルとURLをコピーしました