
恋愛感情を今まで一度も抱いたことのない私は、一体どういう人なのか?

友達がまだ誰も好きになった事がないと言っているけど、まだ出会っていないだけだよね?冗談でしょ?

「恋愛感情がない」という発言、わかりみが深い方には深すぎても、
大多数の恋愛感情を抱ける方には理解の「り」の字の一画目の先すら、分かって頂けない可能性のある発言です。
人間なのに呼吸ができないと言っているようなイメージで、
じゃあどうやって生きているの?と間髪を入れずツッコミが入ることでしょう。

自認前は当たり前の事ができない自分への疑問ばかり先立ちます。
誰より本人が自身に対して一番疑問を覚えているのです。
理解してもらえない世界
魚が泳げないと言ったら、鳥が飛べないと言ったら(ニワトリはお忘れください)、皆さんどう思われますか?
- そんなことあるわけないでしょ。
- なんの冗談?
- どこか怪我しているの?
人間が恋愛感情をもてないと言ったら、皆さん上記みたいなこと思われませんか?
ありえない、と思われる方もいらっしゃるでしょう。
理解なんて言いませんが、否定しないで頂けたら助かります。
ちなみに、アセクシャル、アロマンティック、アロマンティック・アセクシャルの言い方については、こちらをご覧ください。
理解できない世界
基本的に世の中の人は恋愛感情を抱ける方の方が圧倒的に多いです。
恋愛感情を抱けないことが不思議で意味不明で理解不能だと判断する世界が基本的に広がっています。


そんな大多数の皆様。LGBTQIA+という言葉ご存知でしょうか?
A=アセクシャル。アセクシャルも名前が付くほどには一定数存在しているようです。
恋愛感情を抱かない人の世界も存在しています。
良い人から好きな人には決してならない世界


あの人、良い人だけど良い人のままだよね。
こんな会話はアロマンティック・アセクシャルではなくても、あることでしょう。
しかし、筆者の場合、例) 良い人→気になる人→恋人の進化が決して発生しません。
時と場所と人を変えても駄目なものは駄目。
なぜ進化しないのか、筆者自身が一番疑問に思っております。
彼氏となっても良い人は良い人のままの世界
筆者の場合は、友人からの紹介や婚活サイトでの出会いで彼氏ができる事もありました。
勿論、最初は好印象で良い人なんだろうと思っています。
彼氏彼女になったら、自身の感情の変化が望めると思う時期もありました。


書きぶりの通り、彼氏になろうがなるまいが、良い人は良い人のまま、筆者に恋愛感情が生まれることはありませんでした。
アロマンティック・アセクシャルの思春期の世界
アロマンティック・アセクシャルなんて言葉も知らないどころか、誰かに恋愛感情を抱けないタイプの人間とは知らずにいた頃の話です。
最初は気にも留めていなかった「まだ好きにな人ができない」が年齢を重ねるにつれて、徐々に見過ごせない大きな悩みとなっていく過程の話です。