占いに興味があっても「占い師の先生ってどんな人なんだろう」「本当に話を聞いてくれるのかな」と、不安に感じて一歩が踏み出せない方も多くいます。
知らない人に個人的な悩みを話すのは、たしかに勇気が必要ですよね。そんなときには、占い処の公式サイトやSNSで占い師のプロフィールや店内の雰囲気を事前に確認してみることをおすすめします。
写真や文章から伝わる空気感が、自分に合うかどうかの判断材料になります。占い処の姿勢が見えることで、心の準備が整いやすくなり、安心して相談できるようになるはずです。
このページでは「占いの館 千里眼」に所属する人気占い師の先生や、口コミを紹介します。
占いの館千里眼に所属する占い師

京都市内に7店舗もある、占いの館 千里眼に所属している先生は80名を超えますが、人数は多くとも、個性がかぶる先生はいらっしゃいません。
ご自分が「占ってほしい!」「話を聞いてほしい!」とご縁を感じた先生とお話してみてください。
紗雨先生|チャネリングと西洋占星術で驚異的な的中率を誇る占い師

出典(占い師顔画像):占いの館 千里眼
所属・鑑定歴 |
紗雨先生 / 鑑定歴 6年 |
操る占術 |
霊感・霊視|ホロスコープ|チャネリング|高次霊交信・守護霊対話|故人交信|アニマルコミュニケーション|深層心理リーディング|レイキヒーリング|波動修正|オラクルカード |
よく受け付ける悩み |
縁結び|不倫|恋愛|仕事|転職|相性|復縁|略奪愛|年の差恋愛|手の気持|結婚|再婚|出会い|片想い|婚活|遠距離恋|同性愛|三角関係|対人関係|家庭問題|子育て|妊活|運勢|開運方法|離婚|前世|婚外恋愛|ペットの気持ち|霊障害|パワーストーン |
紗雨(さう)先生は、小さいころから亡くなった人と会話ができたり、不思議と人の心が読めたりと、神秘的な力をもつ占い師の先生です。
相談者の悩みや相談事に心を寄せながら、チャネリングと西洋占星術を織り交ぜた占術と圧倒的な的中率で、これから輝けるよう占います。
共感力が強く、また自愛に満ちあふれた、すてきな人柄の先生のため、緊張していてもリラックスして悩みを打ち明けらますよ。
どんな悩みも受け止めてくれる紗雨先生の優しさに包まれながら、安心感や開放感を感じられるでしょう。
ロゼ先生|二度の臨死体験から未来が見える力をもった占い師

出典(占い師顔画像):占い館 千里眼
所属・鑑定歴 |
ロゼ先生 / 鑑定歴 5年 |
操る占術 |
霊感|霊視|手相|クリスタルボール|霊感タロット|透視|祈願祈祷|波動修正|金比羅様のご神託 |
よく受け付ける悩み |
縁結び|恋愛|片想い|年の差恋愛|三角関係|シンママ恋愛|結婚|離婚|不倫|浮気|復縁|再婚|毒親|子育て|家庭問題|介護|同性愛|LGBT|仕事|転職|副業|起業|対人関係|自己肯定感|開運方法|運勢|縁切り|ペットの気持ち |
出演日 |
京都占いの館千里眼 出演スケジュール |
ロゼ先生は、過去二回経験した臨死体験を通じて、人の未来が見えたり、心が読み取れたりする力が芽生えた占い師の先生です。
「なぜこんなに当たるのか?」「なぜ言ってもいないのに分かるのか」など、多くのお客様を驚かせている占い師です。
ロゼ先生の占術のである、クリスタルボール・霊感タロット・金比羅様のご神託を用いて、悩みをもっている方が、本当は希望する姿を映し出します。
得意な占術は、クリスタルボール・霊感タロットをはじめ、透視や手相など数多くの鑑定手段をもっています。
摩周先生|人生の設計図を呼び起こして人を読み解く占い師

出典(占い師顔画像):京都千里眼
所属・鑑定歴 |
摩周先生(京都 千里眼)/ 鑑定歴 35年 |
操る占術 |
OSHO禅タロット|ブループリント|観音浄霊|神霊|霊感・霊視|ツインレイ・リーディング|チャネリング|西洋占星術|前世鑑定|ペンジュラム|霊感タロット |
よく受け付ける悩み |
不倫|婚外恋愛|ツインソウル|復縁|縁結び・縁切り|仕事・才能|再婚|離婚|片想い|SNS恋愛|年の差恋愛|遠距離恋愛|シンママ恋愛|婚活|転職|副業|起業|適職|対人関係|職場関係|運勢|開運方法|金運|家庭問題|毒親|子育て|ハラスメント|不登校|介護|健康|自己肯定感|ペットの気持ち|相手の気持ち|出会い|恋愛|複雑恋愛|相性|三角関係|浮気|結婚|霊障害|妊活|パワーストーン |
出演日 |
京都占いの館千里眼 出演スケジュール |
摩周(ましゅう)先生は、35年以上の鑑定歴をもち、数々の人々の人生を好転へと導いてきた実力派占い師。
禅タロットと霊視を駆使し、あなたの魂が忘れかけている「ブループリント(人生の設計図)」を呼び覚まして、相談者の自分らしさを示します。
「魂の記憶を思い出す」これは、摩周先生が占いをする上で最も大切にしているテーマ。
潜在意識に深く潜り込み、相談者の本質や隠れた気持ちを引き出しながら、悩みを解決に導いてくれるでしょう。
相談者からの感謝の声が後を絶たない摩周先生の鑑定は、人生そのものを大きく変える力をもっています。
自分の状況や心の奥深くまで汲み取ってくれた。自分が置かれている状況や気持ちを理解しつつ、性格や本質を見抜き、自分という人間を教えてくれた。今後の具体的なアドバイスも納得でき、とても参考になった。
今までは自分以外の人を相談してきたが、今回は自分がこの世に生まれてきた意味や課題を鑑定してもらった。自分の本質や自分らしさを知ることで、自分をより大切に思えるようになり、心が軽くなった。
京都の占い処・占いの館千里眼の魅力

出典:占いの館 千里眼
占いの館 千里眼は、先生に会いたくて新幹線で来ている、ピッタリ的中すると多くの口コミが寄せられる、京都の占い処です。
京都の店舗には多くの占い師の先生が所属しており、どんなお悩みにも、四柱推命や手相、東洋占星術をはじめ、さまざまな占術を駆使して対応しています。
占いの館 千里眼の先生に思い切って悩みを打ち明けると、得意な占術を用いて悩みを解きほぐしてくれたり、よいアドバイスをくれたりするでしょう。
あらゆる悩みに柔軟に応える対応力

占いの館 千里眼は、京都に7つも店舗があり、多数の占い師の先生が所属しています。
豊富な先生の数と、それぞれ得意とする多彩な占術で占ってもらえるポイントも、占の館 千里眼の特徴のひとつです。
占いの館 千里眼で相談できる、具体的な相談事の一部を紹介します。
多彩な占術と個性がかぶらない多数の占い師の力で、どんな相談事も受け止めてくれるところが、占いの館 千里眼に行きたくなるポイントです。
様々な占術を組み合わせた奥深い鑑定

占いの館 千里眼を訪れると、様々な占術を組み合わせた奥深い鑑定を受けられます。
スピリチュアル系の占いを受けたい方、統計学が織り込まれた占いで鑑定してほしい方、どちらの希望も叶います。
22枚の「大アルカナ」と56枚の「小アルカナ」の計78枚で構成されるタロットカードは、潜在的な人の心を読み取ったり、近い未来を占ったりできる占術です。
タロットカードの起源は諸説あり、エジプト、イタリア、インドなど様々な説が語られていますが、正確なルーツはいまだ謎に包まれています。現存する最古のタロットカードは1392年に描かれたものとされ、神秘的な象徴や哲学的思想を反映したものと考えられています。
深層心理に迫れるタロットカードを使うと、家庭の問題や人間関係に恋愛、あらゆる悩みに寄り添えます。
西洋占星術(ホラリーリーディング)は、星の動きと位置を読み解くことで、私たちの運命や性格、人生の出来事にどのような影響を与えるのかを探る占術です。
西洋占星術では、12の星座と10の惑星(太陽・月を含む)がキーポイント。生まれた瞬間の太陽の位置は「太陽星座」、月の位置は「月星座」と呼び、個人の性格や運命に影響を与えるとされています。
鑑定には「ホロスコープ」と呼ばれる天体配置図を用い、生まれた瞬間の星々の位置を読み解くことで、性格や適性、恋愛運、仕事運などを紐解いていきます。
その歴史は古く、古代バビロニアやギリシャ、ローマの時代から研究されてきました。これらの文明では、天体の運行と人間の運命の関係を深く考察し、その知識が現代の占星術の基盤となっています。
霊感・霊視は、過去の出来事や未来の展望、人間関係の縁、さらには家系にまつわる因縁など、知りたい情報を霊的な存在との対話を通じて明らかにする占術です。
霊感は、耳や肌の感覚、文字を用いて霊とつながり、情報を受け取ります。一方、霊視では占い師の体に霊を憑依させ、霊が見せる映像を通じて鑑定を行います。
霊感・霊視は、未来の出来事を予見するだけではなく、よい未来が見えればそのために努力を続けるようアドバイスをします。
逆に悪い未来が示唆されれば、その未来を変えるために今何をすべきかの指針を提供します。
ペンジュラムとは、日本語で「振り子」とも呼ばれる道具を使ったシンプルかつ奥深い占術です。
古くは水脈や鉱脈を探し当てる「ダウジング」として用いられてきたこの手法は、目に見えないエネルギーや潜在意識とつながり、問いかけに対する答えを振り子の動きで受け取ります。
先端にはパワーストーンが用いられることが多く、その動き—たとえば右回りならYES、左回りならNO、縦に揺れる場合は判断保留—といった形で、問いに対する明確な反応を導き出します。
占い師によって解釈の方法は異なるものの「今どうすべきか」「どちらを選ぶべきか」といった二択の問いに特に向いており、迷いや不安を抱えるときに心強い指針を与えてくれる占術です。
手相は、手のひらの線だけでなく、指の形や手の厚み、全体のバランスを読み取ることで、その人の性格や資質、運命を探る占術です。
手相には思考や行動の傾向が反映されており、未来を決定づけるものではなく「可能性」を示唆するものとされています。これからの自分の可能性を知りたい方に適しています。
数ある占いの中でも、手相はその起源について誤解されがち。実は西洋占術に分類され、手のひらに現れる「太陽線」や「水星丘」といった名称も、西洋占星術の用語に由来しています。
占いの館 千里眼の店舗情報

占いの館 千里眼は、全国展開している占いの館で、京都には、河原町エリアを中心に7つ店舗をもっています。
7店舗すべて、京都の中心部の四条河原町周辺に位置しており、京都の有名なパワースポットや観光地へのアクセスが抜群です。
鑑定ブース前では、占い師の先生のスケジュールをタブレットで確認でき、待ち時間や予約も行えます。
占いの館 千里眼「寺町本店」


出典:占いの館 千里眼「寺町本店」
占いの館 千里眼「寺町本店」は、寺町京極商店街にあり、個室の鑑定ブースを5つ用意してお客様を待っています。
店舗名称 | 占いの館 千里眼「寺町本店」 |
サイトURL | https://senrigan.info/stores/5 |
住所 | 京都市中京区中之町548-5 エルシャトレ2階 |
営業時間 | 10:00 – 20:00 |
お休み | 占い師の先生のスケジュールによる |
予約 | ネットか電話で予約可能 予約案内ページ |
鑑定料 (税込) | ・20分:2,200円 ・30分:3,300円 ・60分:6,600円 ・80分:8,800円 ・延長:10分/1,100円 |
電話番号 | 050-2018-3433 |
支払い | 現金・PayPay |
占いの館 千里眼「新京極店」


出典:占いの館 千里眼「新京極店」
占いの館 千里眼「新京極店」は、京都千里眼2号店として2015年10月に開店した店舗です。
賑やかな新京極商店街にありますが、入口が分かりにくい場合は、お店にお電話しましょう。
店舗名称 | 占いの館 千里眼「新京極店」 |
サイトURL | https://senrigan.info/stores/7 |
住所 | 京都市中京区東側町520 2階 |
営業時間 | 10:00 – 20:00 |
お休み | 占い師の先生のスケジュールによる |
予約 | ネットか電話で予約可能 予約案内ページ |
鑑定料 (税込) | ・20分:2,200円 ・30分:3,300円 ・60分:6,600円 ・80分:8,800円 ・延長:10分/1,100円 |
電話番号 | 050-2018-3433 |
支払い | 現金・PayPay |
占いの館 千里眼「河原町店」


京都の占いの館 千里眼の3号店で、2018年に開店した占い処です。
河原町通りに面しているビルに入っているので、ビルそのものは比較的見つけやすいでしょう。
店舗名称 | 占いの館 千里眼「河原町店」 |
サイトURL | https://senrigan.info/stores/22 |
住所 | 京都市中京区奈良屋町291-3 商都ビル4階 |
営業時間 | 10:00 – 20:00 |
お休み | 占い師の先生のスケジュールによる |
予約 | ネットか電話で予約可能 予約案内ページ |
鑑定料 (税込) | ・20分:2,200円 ・30分:3,300円 ・60分:6,600円 ・80分:8,800円 ・延長:10分/1,100円 |
電話番号 | 050-2018-3433 |
支払い | 現金・PayPay |
占いの館 千里眼「錦天満宮前南店」


出典:占いの館 千里眼「錦天満宮前南店」
京都の千里眼4号店として2018年に開店した店舗で、目の前は観光地としても有名な錦市場です。
実は、錦天満宮前南店が入っている建物は、錦天満宮の鳥居が突き抜けているため、店舗そのものがパワースポットのように感じます。
店舗名称 | 占いの館 千里眼「錦天満宮前南店」 |
サイトURL | https://senrigan.info/stores/26 |
住所 | 京都市中京区新京極通り四条上る 中之町537-2 よし久ビル2階 |
営業時間 | 10:00 – 20:00 |
お休み | 占い師の先生のスケジュールによる |
予約 | ネットか電話で予約可能 予約案内ページ |
鑑定料 (税込) | ・20分:2,200円 ・30分:3,300円 ・60分:6,600円 ・80分:8,800円 ・延長:10分/1,100円 |
電話番号 | 050-2018-3433 |
支払い | 現金・PayPay |
占いの館 千里眼「錦天満宮前北店」


出典:占いの館 千里眼「錦天満宮前北店」
錦天満宮前南店と錦通りを挟んでお向かいにある店舗が、錦天満宮前北店です。
南店に錦天満宮の鳥居が突き抜けているということは、お向かいにある北店も同じ状態です。
店舗名称 | 占いの館 千里眼「錦天満宮前北店」 |
サイトURL | https://senrigan.info/stores/56 |
住所 | 京都市中京区新京極通り四条上る 中之町537-1 マルクスビル2階 |
営業時間 | 10:00 – 20:00 |
お休み | 占い師の先生のスケジュールによる |
予約 | ネットか電話で予約可能 予約案内ページ |
鑑定料 (税込) | ・20分:2,200円 ・30分:3,300円 ・60分:6,600円 ・80分:8,800円 ・延長:10分/1,100円 |
電話番号 | 050-2018-3433 |
支払い | 現金・PayPay |
占いの館 千里眼「阪急河原町駅店」


出典:占いの館 千里眼「阪急河原町駅店」
京都にある千里眼のなかで一番若い店舗が、2022年7月に7号店として登場した占いの館 千里眼「阪急河原町駅店」です。
阪急の京都河原町駅 9番出口にある階段の踊り場に店舗があるため、全天候型の駅直結の占い処です。
店舗名称 | 占いの館 千里眼「阪急河原町駅店」 |
サイトURL | https://senrigan.info/stores/68 |
住所 | 京都市下京区四条通寺町東入 御旅宮本町7 常磐ビル地下1階 |
営業時間 | 10:00 – 20:00 |
お休み | 占い師の先生のスケジュールによる |
予約 | ネットか電話で予約可能 予約案内ページ |
鑑定料 (税込) | ・20分:2,200円 ・30分:3,300円 ・60分:6,600円 ・80分:8,800円 ・延長:10分/1,100円 |
電話番号 | 050-2018-3433 |
支払い | 現金・PayPay |
占いの館 千里眼「蛸薬師通店」


出典:占いの館 千里眼「蛸薬師通店」
2018年7月に京都の千里眼5号店として開いた店舗です。
京都の千里眼の店内は、深いブルーを基調としていますが、蛸薬師通店では一転して、白ベースに使った明るい店内が特徴です。
店舗名称 | 占いの館 千里眼「蛸薬師通店」 |
サイトURL | https://senrigan.info/stores/31 |
住所 | 京都市中京区蛸薬師新京極東入 裏寺町598 蛸薬師OKIビル西館5階 |
営業時間 | 10:00 – 20:00 |
お休み | 占い師の先生のスケジュールによる |
予約 | ネットか電話で予約可能 予約案内ページ |
鑑定料 (税込) | ・20分:2,200円 ・30分:3,300円 ・60分:6,600円 ・80分:8,800円 ・延長:10分/1,100円 |
電話番号 | 050-2018-3433 |
支払い | 現金・PayPay |

「電話占いヴェルニ
在籍する占い師は1,000人以上、厳しい審査を潜り抜けたプロが、私たちを占ってくれます。
タロットやスピリチュアル占い、四柱推命をはじめ、多彩な占術を操る先生が多数在籍しています。
電話占いヴェルニでは、新規登録4,000円分無料・初回先払い3,000円以上でポイント2倍キャンペーンを実施中です!
京都で占いをしたいなら「占いの館 千里眼」へ


占いに興味はあるけれど「占い師の先生はどんな人だろう?」「ちゃんと話を聞いてもらえるのかな」と不安に感じて、なかなか最初の一歩が踏み出せない方は少なくありません。
見ず知らずの人に個人的な悩みを打ち明けるのは、確かに勇気がいりますよね。そんなときは、占い処の公式ホームページやSNSをチェックしてみるのがおすすめです。
掲載されている写真や文章から伝わる雰囲気によって、「自分に合いそうかどうか」のイメージがつかみやすくなります。
事前に占い師の人柄やお店の空気感を知っておくことで、心構えができて、安心して相談に臨むことができるようになりますよ。