自己紹介

「あなたも京都に来はりませんか」の筆者、アセブロです。
京都市在住、市バス前方の1、2段上がった殿様シート(出口側)が好きな、30代です。空いていたら意気揚々と座りに行きます。
着席中に右足ふくらはぎを突然つかまれ、おばあちゃんのポール代わりにされた過去は、今でも忘れない。
- 京都市民として
- 京都カーストが好きな民からは、かろうじて京都やね!と言ってもらえそうな場所に住んでいます。
- 祇園の旅館に勤めていましたが「もう来るな」と、お客様に言いそうな忙しさに耐え兼ね、逃げました。(退職済)
- 普段、日本人・外国人関係なく、京都へ観光にいらした方が迷っている姿をよく見ます。
- 観光でいらした方・予定している方向けに、京都のガイドブックを目指して、当ブログを運営中。
- 一個人として
- 極めてインドア派。家が大好き。数少ない友人をなくしたくない一心で外出ができます。
- 人付き合いは、できたらしたくない。しないと社会性に問題が生じるので、頑張りますが面倒です。
- 嫌だったこと・不快だったことは、何年前のことだろうが覚えている。されたことは忘れない。
当ブログでお伝えしたいこと
筆者は「京都」に住んでおり、日ごろ観光でいらした方をよく目にする京都市民です。
そして「京都市バス」をよく使います。そのせいか「迷っている方」をよく見かけます。
でも、なかなか声をかけられない性格。ならばブログでと思い「地元民目線」で「迷わせない」京都観光案内を目指しています。

交通情報以外の京都観光情報も発信しています!
- 京都の交通手段
地元民目線で考えた観光地から観光地への行き方を紹介 - 京都の観光スポット
京都市内にある観光地の営業時間や見どころなどを紹介 - 京都の四季のイベント
お祭りや、その時期ならではの京都の楽しみ方を紹介 - 京都の文化体験とアクティビティ
ワークショップやアクティビティの紹介や予約の情報を紹介 - 京都の占い処とパワースポット
京都でよくあたると有名な占い処と近くのパワースポットを紹介 - 京都のお土産
ここで買わなくてよいお土産やここでしか買えないお土産を紹介 - 京都のお宿
宿泊先の選び方やおすすめの宿泊施設を紹介 - 京都のいけず
京都のいけず(観光で京都へ来る方に少し意地悪な情報)を紹介

ぜひ、京都観光のガイドブックとしてご利用ください!