PR

【世界遺産】金閣寺の観光総合案内 (北区)

【世界遺産】金閣寺の観光総合案内 (北区) 観光地Tips

京都観光の目玉の1つ「金閣寺」について、今回はご案内いたします!

初めて京都にお越しになる方の目的地の1つとして、人気のある金閣寺。

そんな金閣寺について、この記事ではこんなことを紹介したいと思います。

  1. 金閣寺の「位置」
  2. 金閣寺の「営業時間」と「問い合わせ先」
  3. 金閣寺への「アクセス方法」
  4. 金閣寺の「見どころ」
  5. 金閣寺の「季節折々の姿」
  6. 金閣寺の「混雑状態」
  7. 金閣寺の「お土産」
  8. 金閣寺の「食べ歩き」
  9. 金閣寺近くの「観光スポット」

では、さっそく「金閣寺」について紹介してまいります!

(※この記事にはプロモーションが含まれます)

金閣寺の「位置」

金閣寺の「位置」

金閣寺は「京都市北区」にあり、京都駅から「約7.5㎞」徒歩なら「約1時間40分」の距離に位置しています。

金閣寺位置MAP
郵便番号〒603-8361
住所京都市北区金閣寺町1

金閣寺の「営業時間」と「問合せ先」

お寺さんなので閉門時間も早いです。

金閣寺周辺のお店も金閣寺の閉門時間同様に早いお店もありますので、営業終了時間には少し気を付ける必要がありますね。

開門時間
  • 9時開門~17時 (年中無休)
  • 特別拝観時は時間が変更になる場合があります
問合せ先

参拝料金は「大人 (高校生以上):500円」「小・中学生:300円」です。

特別拝観時は料金が異なる場合がありますので、金閣寺HPをご確認ください。

金閣寺への「アクセス」情報

出発地が人それぞれですので、網羅するのは難しいのですが金閣寺のHPにはこの通り紹介されています。

  • バスを利用して来られる方
    • 京都市バス「金閣寺道」で降車 (12系統・59系統・205系統・M1系統が金閣寺道には停車します)
  • 相国寺から来られる方
    • 京都市バス「烏丸今出川」乗車「金閣寺道」降車 (59系統を使用)
    • 京都市バス「同志社前」乗車「金閣寺道」降車 (59系統を使用)
  • 銀閣寺から来られる方
    • 京都市バス「銀閣寺」乗車「金閣寺道」降車 (204系統を使用)
  • お車で来られる方 (駐車場)
    • 利用時間:8時40分~17時10分
    • 収容台数250台(第1~3駐車場合計)

金閣寺さんが紹介されているアクセス方法はこの通りです。

上記とは別に「京都市民である筆者」が紹介する、観光地から観光地への交通案内をこちらのページにまとめてありますので、ぜひご覧ください。

ホテルや旅館、宿泊先のフロントや受付の方に聞かれても、もちろん親切に教えてくださるはずです。

金閣寺最寄りの「バス停・駅」

金閣寺の最寄りのバス停・駅はこちら!

金閣寺最寄りのバス停

金閣寺は京都市の北西部に位置しています。きぬかけの路や龍安寺などを含む、有名観光地はありますが、交通に便利な場所とは胸を張って言うことはできません。

こちらの少し大きな地図にある通り、バスを除いた交通網はあまりありません。

金閣寺位置MAP

色々まわりたいけど、京都市内はバスも複雑、観光地から観光地への行き方も調べるのが面倒・・・

市バスは複雑で路線が張り巡らされていると言うけど、鉄道網と連結が良くない観光スポットもある・・・

自分の足で歩いて街並みを楽しみたいけど、人込みや歩き続けることに少し自信がない・・・

「Veltra」(国内旅行現地ツアーサイト)なら、調べものも乗り物もおまかせで観光できます!

京都のツアーはたくさん提供されていて、その中には金閣寺や銀閣寺を同日に楽しめるツアーもありますよ。

海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

金閣寺の「見どころ」

金閣寺の「見どころ」

真っ先に「舎利殿 金閣」が思いつきますが、有名どころを紹介いたします。

  • 葦原島 (あしはらじま)
    鏡湖池(きょうこち)に配されている島々の1つ。鹿苑寺庭園として特別史跡と特別名勝に指定されている。
  • 舎利殿 金閣 (しゃりでん きんかく)
    あまりにも有名な金箔を纏った輝く建物。雪化粧された姿も人気です。
  • 陸舟の松 (りくしゅうのまつ)
    樹齢600年以上を誇る京都三名松の1つ。
  • 龍門滝 (りゅうもんのたき)
    鯉が登りきると龍になるという中国の故事にちなみ、出世のご利益があるとも・・・
  • 夕佳亭 (せっかてい)
    夕日に映える金閣が特に佳い、という意味が込められた3帖の茶室。
  • 葦原島と舎利殿 金閣
金閣寺
  • 陸舟の松 (りくしゅうのまつ)
金閣寺
  • 夕佳亭 (せっかてい)
金閣寺

金閣寺の「季節折々の姿」

金閣寺の「季節折々の姿」

金閣寺の季節の姿と言ったら、まずは「雪化粧」が有名かもしれまんせんね。

雪化粧の金閣寺が見られるかどうかは気候次第。京都滞在中に降雪があったらラッキーです。

・・・京都は雪には弱い街ですので、交通機関の乱れと足元にはご注意ください。

金閣寺

華やかにに色づいた紅い葉越しの金閣寺も、色のコントラストがきれいですね。葉のお手入れも行き届いています。

金閣寺

カキツバタの季節は違う色彩のコントラストでいらした方々を楽しませてくれます。杜若色(カキツバタ色)と金色も、とても映えるものです。

金閣寺

金閣寺と桜は?と不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

実は金閣寺、桜の木はあるにはあるのですが非常に本数が少ないです。

紅葉の写真にもあります通り、金閣寺を囲む木々や金閣寺越しの木々は緑のままですね。

周囲を囲んでいる木「常緑樹」。言葉の通り、季節が移ろっても色の変化が少ない木です。

桜と金閣、紅葉と金閣、一緒に写真におさめられたら綺麗だろうなと思うのですが、あくまで主役は「舎利殿 金閣」。

いつどの季節でも「金閣が主役」の気持ちが表れているのだろうと察するところです。

金閣寺の「混雑状態」

混んでいない時はあるのでしょうか・・・?

夏は新緑に映える金閣寺、秋は紅葉越しの金閣寺、冬は薄っすら雪化粧(もりっと積もる時もありますが・・・)。

混まないはずがない。混まないはずがありません。基本的に年中混んでいると思うのが良いと思います。

年中混んでいるけれども、紅葉や降雪、年末年始は更に混雑していると思ったら、ちょうど良い気もします。

小さいお子さんがいらっしゃる時、足腰に心配がある方がいらっしゃる時は本当にご注意ください。

開門したてや閉門間際なら、まだマシかもしれませんので、人気少ない金閣寺をゆったり歩きたい方は開門・閉門間際を狙うのが良いですね。

金閣寺の「お土産」

金閣寺

金閣寺の周りにも和菓子や洋菓子、和雑貨などお土産屋さんがたくさんあります。

何を買おうか、何を食べようか、お土産はどうしようか、京都のお土産って何?と、ついつい悩んでしまいそうです。

・・・ただ、そんなお土産の中には「わざわざ金閣寺で買わなくても良いお土産」があったりします。

観光で歩き回るときは、できたら身軽で手荷物少な目で歩きたいものです。

特に金閣寺はお寺さんで閉門時間が早く、金閣寺でその日の観光を終えることはあまりないでしょう。

もし観光でいらした皆さんが多く立ち寄る場所、例えば「京都駅」で買えるものがあったとしたら。

京都駅で購入した方が、その日の観光も身軽にまわれますね。

金閣寺からまた別の観光地を目指す・お店に行く方はぜひこの記事をご参考にお土産を精査して頂けたらと思います。

金閣寺の「食べ歩き」

さすがは観光スポット、お土産屋さんもありますし、テイクアウトで京の味を楽しめるお店もあります!

どこでも食べられそうなものを紹介するのも地元民としては芸がないので、金閣寺・金閣寺周辺でしか食べられない「お味」を紹介いたします!

こんなことを言っていますが、食べたいものをぜひ召し上がってくださいね。それが1番楽しくて美味しいはずです。

紹介するのは、スイーツや軽食など「食べ歩き」にぴったりのものや「店内でいただけるもの」を紹介します。

金閣寺でしか食べられない「京のお味」はこちら!

  • 金閣寺限定 金粉掛けソフトクリーム (京菓子老舗 豆政)

豆政さん「金粉掛け ソフトクリーム」

豆政さんは「豆菓子・おかき・あられ」のお店。金粉掛けのソフトクリームは金閣寺でしか出会えません。

豆政の歴史と共に歩んできた京名物「夷川五色豆」をはじめ、春秋の風情を織り交ぜた京銘菓「すはまだんご」や、宇治の抹茶をふんだんに使用した「茶だんご」、さらに夷川五色豆に洋風のテイストを加えた「クリーム五色豆」など、老若男女問わず、多くの皆様に愛されています。

豆政 公式HP

こちらでは「茶だんご」「みたらしだんご」「とうふ豚まん」など、他のスイーツや軽食もいただけます!

ちなみに、お店の方からしてみたら良い気分ではないとは思いますが、少しお話すれば・・・

おかきやあられが一緒にお土産として売られていた場合、京都駅でも豆政さんは購入できますので、手荷物を増やしたくない場合は金閣寺であえて買うこともありません。

[金閣寺境内売店]
電話番号:075-211-5211 (豆政本店に繋がります)
営業時間:8時~18時
お休み:日曜日

金閣寺近くの「観光スポット」

金閣寺位置MAP

金閣寺から徒歩で行ける(20分以内を目安)観光地はこちら!

  • 龍安寺
  • 平野神社
  • 北野天満宮
  • 仁和寺 (少し遠いです)

混雑により、記載している時間より長くなる場合があります。

龍安寺 (金閣寺から徒歩17分)

龍安寺

金閣寺から龍安寺までは「徒歩17分(1.4㎞)」です。

平野神社 (金閣寺から徒歩11分)

平野神社

金閣寺から平野神社までは「徒歩11分(950m)」です。

北野天満宮 (金閣寺から徒歩13分)

北野天満宮

金閣寺から北野天満宮までは「徒歩13分(1.1㎞)」です。

こちらの経路は「北門」から境内へ入っていく経路になります。

仁和寺 (金閣寺から徒歩31分)

仁和寺

金閣寺から仁和寺までは「徒歩31分(2.5㎞)」です。

少し距離はありますが、きぬかけの路の道の流れとして仁和寺へ行く観光ルートもよくあるかと思い、紹介いたします。

観光シーズンと人の多さによっては、交通機関を使うより歩いた方が早く着く場合が多々あります。

【世界遺産】金閣寺の観光総合案内 (北区) まとめ

金閣寺の「位置」

この記事では「世界遺産・金閣寺」と周辺の観光情報を紹介いたしました。

  1. 金閣寺の「位置」
  2. 金閣寺の「営業時間」と「問い合わせ先」
  3. 金閣寺への「アクセス方法」
  4. 金閣寺の「見どころ」
  5. 金閣寺の「季節折々の姿」
  6. 金閣寺の「混雑状態」
  7. 金閣寺の「お土産」
  8. 金閣寺の「食べ歩き」
  9. 金閣寺近くの「観光スポット」

金閣寺ともなると、書きたいことや書かなければならないことが「たくさん」あります!

食べ歩きやお土産など金閣寺そのものの紹介も、もっと濃い情報をお求めの方がいらっしゃるかもしれませんが、まずは「金閣寺総合観光案内」として、上記のことを記載しました。

京都観光をご予定の方や京都滞在中の皆さまへの観光情報になりましたら幸いです。

京都の観光地情報やちょっとした京の情報をこちらにまとめています。

京都の他のホテル・旅館も気になる方はこちらからご覧いただけます。

他に行きたい観光地が複数決まっていて、観光地から観光地って、どうやって行けば良いのかな?と知りたい方はこちらからどうぞ。

京都のお土産情報を仕入れたい方は、こちらもご覧ください。

カテゴリー「京都」のトップページはこちら

タイトルとURLをコピーしました